大阪の淀屋橋のある芝川ビルにお店をオープンして、早いもので2か月以上たちました。
SHOP内に併設した新しいアトリエにも、すっかり慣れてきました。
お店をスタートして お客様から受ける質問で一番多いものが、
coeurって無くなったんじゃないんですか? という質問です。
どれだけこの質問にお答えしてきたでしょう。。
皆さん とても疑問に思っていらっしゃいますね。
coeurというブランドは もう20年以上も前に、なにか私の気持ちを象徴してくれるような
素敵な名前はないかしらと、考えた末に名づけたブランド名です。
一点一点、作り手の思いが伝わるように、心を籠めて帽子を作っていきたい。
そんな思いを込めた、ブランド名です。
ブランド設立時から、私とパートナーの2名でおこなってきたcoeurですが、
設立当初からデザイナーが2名いたことをご存じの方はあまりいないのではないでしょうか?
coeurは当初レディスからスタートしました。そしてユニセックスなラインになり
状況が変化する中で、coeurのみの表記はメンズとして、新たにcoeur femmeを作りました。
そして、coeur parfait、coeur enfantとブランドは増えていきます。
6年ほど前、私たちはプライベートで別々の道を選択し、会社も別会社となりました。
でも、この時点ではcoeurとcoeur femmeに変化はありません。
一昨年でしょうか、元パートナーがブランド名を変更するということになりましたが
coeurというブランド名が消えて無くなったというわけではありませんでした。
*coeurは現在㈱JUILLETの商標となっています。
非常にややこしいことですが、coeur femmeも雑誌やセレクトショップさんでご紹介いただく際に
coeurと表記されることがずっと続いていましたので、元パートナーがブランド名変更を表明した際に、すべてのcoeurブランドが無くなったという認識が広がってしまいました。
先月お問い合わせをいただきました辺見えみりさんのブログに対してのブロガーの方も、coeurは無くなったという認識をされていました。*この件はご連絡し、記事の修正をしていただきました。
これは本当に悲しいことです。
coeur femme・coeur parfaitは、BEAMS、ロンハーマン、エストネーション、ユナイテッドアローズ、新宿伊勢丹など多くのショップで長いことお取扱いいただいております。
たくさんのファンの方にご支持いただいて、芝川ビルにSHOPをオープンするまでになれたのです。
新しいお店をcoeurとしたのは、私の行っているブランドはすべてがcoeurであり、そしてこれからもcoeurは進化しつづけるからなのです。
今までのメンズがお好きだった方々も、たくさんお店にお越しくださります。
芝川ビル限定のcoeur hommeは上記のような流れを得て、スタートしたブランドです。
まだ、商品数は少ないですが、私もスタッフも今、メンズを作るのがとても楽しいです。
そして、その帽子を気に入って購入してくださるお客様をずっとずっと大切にしていきたいと思っています。
coeur 木島 道子